失明しながら世界的格闘家を倒した日本人

公開日: 更新日:

「VTJ前夜の中井祐樹」増田俊也/イースト・プレス 1400円+税

 前回紹介した「百田尚樹『殉愛』の真実」にいたく感動し、突如として私の中で「ノンフィクションブーム」がやってきてしまった。1992年に発売されて「暴露本」と全米を震撼させた「マイケル・ジョーダン激闘のシーズン―誰も知らなかったNBAの内幕」という本まで読んでしまったほどである。その流れで大宅壮一ノンフィクション賞などを受賞した「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」著者である増田俊也氏による本書を読んだ。「木村――」を読んでみたいものの、大作過ぎて尻込みしてしまう人は、本作をまずは読んでみてはいかがか。

 1995年、大学3年生だった時、プロレス研究会に所属していた私は部室で仲間とともに、異様に興奮をしながら一本のビデオを見ていた。これぞ日本の総合格闘技の幕開けともいえる「バーリトゥードジャパンオープン95(VTJ95)」という格闘技イベントである。

 顔面を腫らし、目を潰されながらも身長198センチの格闘家、ジェラルド・ゴルドー(オランダ)の脚に絡みつく170センチの小柄な日本人。これが本書に登場する中井祐樹だ。最終的にヒールホールドで勝利するのだが、中井の勝利がなかったら、これほどまでに日本で総合格闘技のブームが来ることはなかったかもしれない。中井は2回戦も勝利し、決勝戦では「400戦無敗男」ことヒクソン・グレイシーに1Rで敗北する。だが、ヒクソンは中井への敬意を持ち、今年2月に発売された「ゴング格闘技」で2人の対談が実現した。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情