悩める25歳世代の若手社員の“キモチ”

公開日: 更新日:

“近頃の若いヤツらは仕事に対する考えが甘い!”。こんな苛立ちを感じている諸兄にお薦めしたいのが、プロジェクト25実行委員会編「ワーキングピュア白書」(日経BPコンサルティング 1500円+税)。25歳世代の若者に対する取材を敢行し、仕事に対する意識などをルポしている。彼らをとりまく労働環境の現実は、希望が薄く、過酷であり、“情けない”と一刀両断にはできない一面も見えてくる。

 介護福祉施設に勤務する石山みどりさん。自ら望んだ職場で意欲的に働いてきたが、施設には「入所者ができることは手助けしない」という方針があり、戸惑いを隠せない。手助けの線引きが難しく、相談すべき上司は人事管理のみを行っているため、実態に合わない指示ばかりでひとり悩む日々だという。また、基本給が少なく、夜勤をして残業手当をもらっても生活は苦しい。肉体的負担も大きいが、入所者に十分な対応ができないことも、石山さんのやる気をそいでいるという。

 高山博之さんが働いていたのは、ネット通販のベンチャー企業。新規会員を増やす厳しいノルマがあり、入社1年目で残業は月100時間を超えた。忙しさとプレッシャーで体調を崩し倉庫勤務になるが、同期入社がひとりもおらず、仕事の悩みや愚痴を言い合える仲間はいなかった。自己嫌悪がますますひどくなり、3年で退社してしまった。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主