戦う相手はネット右派言論と内部圧力

公開日: 更新日:

 テレビのニュースアンカーは世論への影響力で権力者に最も煙たがられる「権力の監視人」。だがネット右派全盛の現代は、監視人が逆にネットから監視される時代でもある。その実例を描くのが先週末封切りの映画「ニュースの真相」。

 2004年、イラク戦争が泥沼化する中、ブッシュ大統領の兵役逃れ疑惑を追及した米CBS「60ミニッツ」のスクープが、逆にネットからでっち上げ疑惑を指摘されたあげくにアンカーの首まで飛んだ事件を劇映画にした。視聴者から見ると事件の主役は大物アンカーのダン・ラザー。

 しかし映画の原作はアンカーの背後で実際の取材を指揮した女性プロデューサー、メアリー・メイプスの手記。映画も彼女を実名で演じたケイト・ブランシェットを主役に、ラザー役のロバート・レッドフォードが相手役として展開。それだけにプロデューサーが味わった局からの圧力がよくわかるのだ。

 興味深いのは、ジャーナリズムの現場を描いた「大統領の陰謀」や「スポットライト 世紀のスクープ」などと違って、戦う相手が権力者ではなくネット右派言論であり、それを気にする社の上層部という点。つまりこの映画、組織ジャーナリストがいかに「上役」(=内部圧力)に弱いかを描いているのである。

 ジャーナリストは自分で自分を守るフリーランスであるべき、組織人には限界があると説いたのは、ベトナム戦争報道で知られた故岡村昭彦。「岡村昭彦の写真 生きること死ぬことのすべて」(美術出版社 2700円)は写真家としての彼を新たな視点から再評価している。〈生井英考〉

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    下半身醜聞の西武・源田壮亮“ウラの顔”を球団OBが暴露 《普通に合コンもしていたし、遠征先では…》

  2. 2

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  3. 3

    中居正広の女性トラブルで元女優・若林志穂さん怒り再燃!大物ミュージシャン「N」に向けられる《私は一歩も引きません》宣言

  4. 4

    広島ドラ2九里亜蓮 金髪「特攻隊長」を更生させた祖母の愛

  5. 5

    「二刀流」大谷翔平と「記録」にこだわったイチロー…天才2人の決定的な差異

  1. 6

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  2. 7

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  3. 8

    いまだ雲隠れ中居正広を待つ違約金地獄…スポンサーとTV局からの請求「10億円以上は確実」の衝撃

  4. 9

    キムタクがガーシーの“アテンド美女”に手を付けなかったワケ…犬の散歩が日課で不倫とは無縁の日々

  5. 10

    悠仁さま「渋渋→東大」プランはなぜ消えた? 中学受験前に起きた小室圭さん問題の影響も