「健康診断は受けてはいけない」近藤誠著
日本人の多くが“健康のため”に受けている健康診断。しかし、「寿命を延ばす」といった効果を示すデータなどなく、欧米では否定されている検診すらあると、医師である著者は警鐘を鳴らす。
たとえば、日本人男性の48%が受けている肺がん検診だが、欧米ではその効果が否定されている。アメリカでは肺がん検診の効果を調査するため、ヘビースモーカーの男性9000人を対象に12年にわたる比較試験が行われた。その結果、血痰などの自覚症状が出てから病院に行く“放置群”に比べ、定期的に胸部エックス線撮影などを行う“検診群”の方が、肺がん発見数は多かった。
ところが、肺がんによる死亡数を調べてみると、検診群の方が明らかに多いことが分かったという。チェコでも同様の比較試験が行われたが、結果は同じ。検診で肺がんを早期発見しても、むしろ寿命に悪影響を及ぼしていたのだ。
前立腺がんや乳がんなど、欧米では“推奨しない”とされる検診はいくつもある。その一方で、日本で各種の検診が推奨されているのは、厚労省にとって検診が「公共事業」であり、儲かるためであると本書。検診が自分の健康を脅かしていないか、調べる必要がありそうだ。(文藝春秋 740円+税)