著者のコラム一覧
本城雅人作家

1965年、神奈川県生まれ。明治学院大学卒。スポーツ新聞の記者を経て09年「ノーバディノウズ」(第1回サムライジャパン野球文学賞)でデビュー。17年「ミッドナイト・ジャーナル」で第38回吉川英治文学新人賞を受賞。著書に「紙の城」「監督の問題」など多数。

連載<1> 未明の渋谷駅を新聞束を担いで歩く

公開日: 更新日:

 暗がりの中で、笠間翔馬は刷り終えたばかりの新聞の束を、トラックの荷台へ運んでいく。荷台の上にいるドライバーが、荷崩れしないようロープで固定する。

「よし、今ので最後だ、出発しよう」

 日日スポーツ販売部の先輩・中本が太った体を左右に揺すりながら工場から出てきた。

 九月最終週の月曜日、午前二時半、この日は一般紙、スポーツ紙を含めて新聞の宅配がすべて休みとなる「新聞休刊日」だ。

 普段は一般紙しか読んでいない読者までが、この日は駅の売店でスポーツ新聞を買い求めることから、スポーツ各紙は普段の三倍ほど多く刷る。通常、搬入は社外のドライバー任せだが、休刊日に限っては、翔馬たち販売部員も手伝わなくては、すべての売店が開くまでに搬入が間に合わない。

 駅やコンビニで売る「即売」と、新聞販売店や配達員などに中間マージンを支払う「宅配」とでは利ザヤが比べものにならないほど違う。だからほぼ月に一度、一年に十回ほどあるこの休刊日は、スポーツ新聞の儲け時である。そのことは死んだ父が、他紙とは言えスポーツ新聞の元記者だった翔馬は、昔からよく知っていた。生まれた時から家には必ずスポーツ紙があった。休刊日になると父は駅まで買いに行き、自分が書いたスクープ記事を誇らしげに読んでいたこともあった。

 自分もそこに載るような選手になりたいと、翔馬もこの春まで強豪大学で野球を続けた。

 ドライバーが荷台から降りた。中本は助手席に回ったが、翔馬は両手をついて荷台へ昇った。

「どうした笠間、つめれば三人乗れるぞ」中本から言われたが、「どうせ、すぐ降りるんですからここでいいです」と返し、積まれた新聞の合間に腰を下ろした。扉が閉まると暗闇となり、インクと裁断紙の臭いがいっそう鼻についた。トラックは印刷工場を出発し、都心へと走り出す。

 アスファルトの窪みでトラックが跳ね、そのたびに尻に激痛が走る。三十分ほどして停止すると、運転席のドアが開く音がした。最初の搬入先となる渋谷駅南口に到着したようだ。

 荷台の扉も開いた。まだ暗いが少し眩しく感じる。すでに立ち上がっていた翔馬は、固定されたロープを解き、下にいた運転手に新聞の束を渡した。最後は翔馬も飛び降りて、ドライバーと中本とともに、南口のキオスクまで担いで運んだ。月曜未明三時の渋谷駅は、人気はほとんどなかった。

「おっ、うちが一番乗りだ」

 シャッターが閉まった売店の前で、中本が嬉しそうに束を置いた。翔馬は鼻白んだが、中本は気づかない。翔馬は「次行きましょう」とトラックに戻った。

 翔馬が入社するまで、休刊日は六紙が話し合って、毎月三紙ずつ交代で出していたが、今はそういうことをすると公正取引の問題になるとのことで、全紙一斉に出すようになった。おかげでスポーツ新聞社の全休日は元日の一日しかない。

 ハチ公口の売店も日日スポーツが一番乗りだった。中央通路、駅のホームのキオスクには他紙の束が二紙、三紙と置かれてあった。翔馬は積んであった他紙を横にずらしながら、各紙の一面を確認した。スポーツジャパンも東西スポーツも、日日と同じ一面だ。

〈ジェッツ首位陥落〉

 二〇〇一年のセ・リーグ首位を走っていた東都ジェッツが、残り十ゲームを切って東京セネターズに首位を明け渡したという内容だ。

 最後の宮益坂口の売店には、日日を除くすべてのスポーツ紙が揃っていた。

「これで終わりだ」中本が大きく息を吐いた。
(つづく)

【連載】連載小説「奪還」 本城雅人

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大山悠輔が“巨人を蹴った”本当の理由…東京で新居探し説、阪神に抱くトラウマ、条件格差があっても残留のまさか

  2. 2

    大山悠輔逃し赤っ恥の巨人にOB評論家《良かった》 FA争奪戦まず1敗も…フラれたからこその大幸運

  3. 3

    悠仁さまの進学先に最適なのは東大ではなくやっぱり筑波大!キャンパス内の学生宿舎は安全性も高め

  4. 4

    過去最低視聴率は免れそうだが…NHK大河「光る君へ」はどこが失敗だったのか?

  5. 5

    八村塁が突然の監督&バスケ協会批判「爆弾発言」の真意…ホーバスHCとは以前から不仲説も

  1. 6

    《次の朝ドラの方が楽しみ》朝ドラ「あんぱん」の豪華キャストで「おむすび」ますます苦境に…

  2. 7

    国民民主党・玉木代表まだまだ続く女難…連合・芳野友子会長にもケジメを迫られる

  3. 8

    「人は40%の力しか出していない」米軍特殊部隊“伝説の男”が説く人間のリミッターの外し方

  4. 9

    瀬戸大也は“ビョーキ”衰えず…不倫夫をかばい続けた馬淵優佳もとうとう離婚を決意

  5. 10

    迫るマイナ保険証切り替え…政府広報ゴリ押し大失敗であふれる不安、後を絶たない大混乱