著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「東の果て、夜」 へビル・ビバリー著 熊谷千寿訳

公開日: 更新日:

 ロードノベルである。語り手は15歳の少年イースト。向かうのは2000マイルも離れたウィスコンシン。旅に同行するのは、13歳の弟タイと、年上のマイケルとウォルター。このロードノベルが異色なのは、旅の目的が殺人であることだ。イーストの叔父フィンがギャング組織のボスで、組織に不利な証言をする男の抹殺を、彼らに命じるのである。さらにその殺人を実行するのが組織の殺し屋タイ。なんと13歳の弟が冷酷な殺人者であるのだ。

 したがって、のどかな旅ではない。年上のマイケルが運転する車で彼らは目的地に向かうのだが、タイは後部座席でずっとゲームをしているだけで、誰とも会話せず、打ち解けようとはしない。彼は兄のイーストとも距離を持ち、というよりも、この兄弟の仲は良くない。いちばん年長のマイケルは、途中でカジノに寄ろうとしたり、女の子をナンパしようとしたりする。つまり、緊張感のかけらもない。そういう一行であるから、トラブルが発生するのは時間の問題といっていい。

 具体的にどんなトラブルが発生するかは、本書をお読みいただきたい。ここで紹介することが出来るのは、この旅で15歳のイーストがすこしずつ成長していくことだ。その意味で、本書はロードノベルであると同時に、一人の少年の内面の成長を描くビルドゥングスロマンだ。余韻たっぷりのラストが味わい深い。いい小説だ。

(早川書房 920円+税)

【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  4. 4

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  5. 5

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ

  3. 8

    モー娘。「裏アカ」内紛劇でアイドルビジネスの限界露呈か…デジタルネイティブ世代を管理する難しさ

  4. 9

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  5. 10

    小松菜奈&見上愛「区別がつかない説」についに終止符!2人の違いは鼻ピアスだった