「いのちの旅人 評伝・灰谷健次郎」新海均著

公開日: 更新日:

 高い評価を受けた児童文学「兎の眼」や「太陽の子」で知られるミリオンセラー作家、灰谷健次郎。その作品が人の心をつかむのはなぜか。創作の根源に迫る人物伝。

 灰谷は1934年、神戸市で7人きょうだいの三男に生まれた。父は三菱神戸造船所の旋盤工。赤貧洗うがごとき生活だったが、人のぬくもりと豊かな自然が身近にあった。しかし、健次郎の成長は困難を極める。

 神戸大空襲を生き延び、11歳のとき敗戦。高校進学を希望するが、貧しさゆえにままならない。軍国主義から一転、民主主義を説く教師にも嫌悪感を抱き、気持ちがすさんだ。

 定時制高校に通いながら職を転々とした後、父と長兄が働く造船所で電気溶接工に。世間は折からの朝鮮戦争特需に沸いていたが、灰谷は戦争犯罪を告発するビラをまくなど、政治運動にのめり込んでいった。希望が見えず自暴自棄、夜の街を彷徨する一方で、文学や仏像の魅力に目覚め、詩を書き始めてもいた。

 混沌の青春時代を経て、22歳のとき小学校の教師になった。子どもたちは先生を「ハイケン」と呼んで慕った。授業も面白かった。しかし、平穏な人生は訪れない。それどころか、さらに苛烈な大波が押し寄せる。初期の小説作品が差別問題で糾弾され、断筆。さらに、黙々と一家を支えてきた長兄が自死。

 灰谷は教師を辞め、放浪生活をしながら自分を問い続けた。その「ぎりぎり」の自分を書いた作品が「兎の眼」だった。作者の実人生を知った上でこの作品を読み返すと、新たな感動があるに違いない。

 2006年、食道がんで死去。臆することなく社会に意義を申し立て、真剣に子どもと向き合った作家だった。

(河出書房新社 1800円+税)


最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭