若き日のトランプがロシアに握られた弱み

公開日: 更新日:

 来週12日、シンガポールで米朝会談が行われようとしている。2016年のアメリカ大統領選挙にロシアが介入し、トランプが司法を妨害してロシアとの関係を隠蔽したのではないかとされる「ロシア疑惑」は一体どうなったのか。ルーク・ハーディング著、高取芳彦他訳「共謀」(集英社 2300円+税)では、イギリス「ガーディアン」紙のモスクワ支局長も務めた著者が、ロシア関係者を含む膨大な取材からその背景に迫っている。

 元ロシア連邦軍参謀本部情報総局軍事スパイのヴィクトル・スヴォーロフ氏の証言によれば、KGBはスターリンの時代からソ連に入国するすべての外国人を検査・監視するためインツーリストという旅行会社を経営していたという。そして、野心的で将来有望な若者を気前よくもてなし、“美しい女性のいる楽しいパーティー”などをタダで楽しませた。

 スヴォーロフ氏はその目的を「24時間体制で監視し、そこで収集したある種の情報を、将来のために保管しておくこと」だと述べている。つまり、ロシアに感化させるか、金あるいは特殊な性癖などの弱みを握り、役立てる。これが古くから続くロシアのやり方というわけだ。

 トランプは1987年7月に初めてモスクワを訪問。自著で「ケタ外れの経験だった」とつづるほどの体験をしている。そして、当時のトランプは外交政策についてほとんど知識がなかったはずだが、帰国からわずか2カ月後、突然アメリカ3大紙に対外防衛政策や国益に関する意見広告を掲載している。

 ロシア訪問でトランプに何があったかはもはや知る由もないが、この時に構築された古いパイプを、2016年の大統領選でロシアが利用したと考えられると本書。世界を揺るがすスキャンダルの真相が見えてきそうだ。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動