4週間で猫背を解消し仕事のパフォーマンスを上げる

公開日: 更新日:

「超「姿勢」力」ZERO GYM著、重森健太監修

 仕事で最高のパフォーマンスを発揮すべく、4週間で猫背を矯正する方法を伝授する本書。“たかが姿勢”でと思うかもしれないが、姿勢が悪いだけで人間の体にはさまざまな負担がかかり、集中力や判断力、思考力などが著しく低下するという。そこで、ビジネスパーソンのための疲労回復専用ジム「ZERO GYM」のプログラムから、自宅でも簡単に取り組めるトレーニングを選りすぐりで紹介していく。

 背中を丸めて前かがみになる猫背の姿勢では、胸が圧迫されて呼吸が浅くなり、血流も滞って体内の酸素供給量が低下する。当然、脳機能は低下し、疲労物質の蓄積も進み、「眠っても疲れが取れない」「いまひとつやる気が起きない」などメンタル面にも悪影響を及ぼす。

 猫背の方が体が楽という人もいるだろう。しかし、それはすでに筋肉や骨が歪んでいることの証し。正しい姿勢を手に入れるには、腹筋や背筋を鍛えるよりも、体の「ほぐし」と「ポジションリセット」が有効だ。

 本書では、毎日変わる4週間分のトレーニング法を写真付きで解説している。まず第1週は、体をほぐすことに集中したい。あぐらを組んで手を背中側で組み、胸を張りながら肩甲骨を寄せるように意識する。この姿勢から首を右に傾け10秒キープ。反対も同様に行おう。他にも、「猫のびストレッチ」や「肩ゆらしストレッチ」などを行えば、全身がほぐされて可動域が広がるはずだ。

 4週間後を楽しみに、まずは始めてみては。 (クロスメディア・パブリッシング 1380円+税)

【連載】長生きする読書術

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    六代目山口組・高山若頭の相談役人事の裏側を読む

  2. 2

    大物の“後ろ盾”を失った指原莉乃がYouTubeで語った「芸能界辞めたい」「サシハラ後悔」の波紋

  3. 3

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  4. 4

    フジ経営陣から脱落か…“日枝体制の残滓”と名指しされた金光修氏と清水賢治氏に出回る「怪文書」

  5. 5

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  1. 6

    上沼恵美子&和田アキ子ら「芸能界のご意見番」不要論…フジテレビ問題で“昭和の悪しき伝統”一掃ムード

  2. 7

    “路チュー報道”STARTO福田淳社長がフジ新取締役候補というブラックジョーク…堂本光一も痛烈批判

  3. 8

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 160キロ封印で苦肉の「ごまかし投球」…球速と制球は両立できず

  5. 10

    ダウンタウン浜田雅功“復帰胎動”でまたも「別人疑惑」噴出か…中居正広氏「病後復帰」では陰謀論がワンサカ