薬の専門家が教える“薬いらず”になる健康法

公開日: 更新日:

「薬のいらない健康な生き方」千葉良子著

 日本薬科大学客員教授である薬剤師の著者は、“薬はリスク”と言い切る。西洋医学の薬は化学薬品であり、すべての化学薬品には致死量があり、副作用とはその前段階にあるもの。そのことをもっとも熟知しているのが薬剤師であり、自身が病気になっても薬との付き合いを最小限に抑え、その分、薬に頼らずに済む健康法も数多く知っているそうだ。本書では、日々の生活の中で手軽にできる健康法を、科学的データをもとに紹介している。

 緑豊かな森の中を歩くと心身ともに癒やされるが、実際に森林浴には血圧を下げる効果があることが分かってきた。森林内を歩行すると森林外と比べて収縮期血圧が15~20㎜Hg低下し、ストレスホルモンも減少するというデータがある。

 都会暮らしでは頻繁な森林浴は難しいが、室内にスギやクロモジなどの芳香を拡散させて疑似森林浴状態をつくった実験でも、一定の効果が表れるという。

 加齢に伴いドライマウスになる人も増えてくるが、唾液の分泌量が減少すると口の中の細菌が増殖しやすくなり、免疫力が低下して風邪肺炎のリスクが高まる。また、糖尿病や心疾患とも関連するといわれる歯周病も悪化しやすくなる。これらを防ぐためには、顎マッサージの習慣化がお勧めだと本書。耳の下から顎の下までを4~5カ所に分けて親指で押しながら、「アイ、アイ」と声を出してみよう。唾液量の増加で免疫力も強化され、薬に頼らない体づくりにつながるはずだ。 (ダイヤモンド社 1300円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中丸雄一の密会騒動“体の関係ナシ”で謹慎?アダとなった“旧ジャニーズ随一”お茶の間好感度の高さ

  2. 2

    来年引退決断の柔道ウルフ・アロン「『心残りはある』って言ってしまったんですけど、『やっぱりねえな』と(笑)」

  3. 3

    中日「ポスト立浪」に浮上する“第3の男” 侍J井端弘和監督、井上一樹二軍監督の名前が挙がるが…

  4. 4

    「建築界のノーベル賞」受賞の権威が大阪万博をバッサリ!“350億円リング”「犯罪だと思う」

  5. 5

    寛解直前で数値が上昇…タレントの山本量子さん語るがんとの闘い

  1. 6

    阪神岡田監督の焦りを盟友・掛布雅之氏がズバリ指摘…状態上がらぬ佐藤輝、大山、ゲラを呼び戻し

  2. 7

    「海のはじまり」は地に落ちたフジ月9の象徴か…TVコラムニストが薦める意外な視聴者層

  3. 8

    高野連を直撃「甲子園でリクエスト制度なぜ導入されず?」

  4. 9

    大阪万博はうっすらウンコ臭い? “腐った卵”硫化水素が流出も「対策これから」の体たらく

  5. 10

    これも防災対策のひとつ? 「ソーラー充電器」は買っても秘密にしておけ