生きている人も死にたい人も引きつける富士の樹海

公開日: 更新日:

 富士の裾野に広がる巨大な森林「青木ケ原樹海」。その名を聞いて真っ先に思い浮かべるのは、自殺の名所というイメージだろう。村田らむ著「樹海考」(晶文社 1550円+税)では、ルポライターとして20年以上にわたり、およそ100回も樹海を訪れている著者が、その目で見た樹海の真実をルポしている。

 樹海ではさまざまな落とし物を見つけることができる。自殺者が残していったテントの残骸も少なくない。遺体の回収とともに警察が撤去するのだが、作業が雑な場合も多く、木に結わえられたロープやロープの結び方の本、自殺の解説本などが置き去りにされていることが多い。著者が初めて樹海を訪れた際には、写真の顔部分が焼かれた免許証とカセットテープを発見したそうだ。カセットテープには、荘厳なクラシック音楽が録音されていたという。

「樹海に入れば必ず遺体を見つける」という都市伝説があるが、最初に樹海を訪れてから10年以上、著者は死体を見つけることはなかったという。

 しかし、ある時ついに見つけてしまった。写真を撮影している時に視界に違和感を覚えて目を凝らすと、深い緑の中に“水色”を発見。近づいてみると、水色の作業服を着た初老の男性の遺体が木にぶら下がっていたという。

 傍らには、コンビニ袋に入った弁当の空き箱と、スタミナドリンクの瓶が3本。今から命を絶つという決意を固めるために、気合を入れてスタミナドリンクを飲んだのだろうか。

 本書では、樹海の成り立ちや樹海散策の仕方なども解説。スーツ姿で行くと自殺志願者と思われ地元の監視員に詰問されやすいので、登山服と登山靴を装備して出かけよう。

【連載】ニュースこの1冊

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場