「SMILE 美しすぎる人類図鑑」近藤大真著

公開日: 更新日:

 笑顔ほど人との垣根を取り払い、通じ合わせてくれる最高の武器はない。そんな世界中の人々の笑顔を集めた写真集。

 大学生のときに、写真家になろうと決意して絶景を撮る旅に出た著者だが、どんな絶景よりも、旅先での人との出会いが心に残っていることに気づき、「出会った人の写真を撮ろう。どうせ撮るならとびっきりの笑顔を」と決め、ヒッチハイクで日本一周をしながら笑顔を撮る旅に出る。写真は旅先で世話になった人への「恩返し」だと思うようになった著者は、今度は無期限・無計画で世界一周への旅に出る。本書には、1年半、33カ国に及んだその旅で出会った人々の笑顔を収める。

 片道4日間かけてたどりついたエチオピアの「世界一おしゃれ」といわれる少数民族スリ族の村の人々、人生の年輪を感じさせるインドのおじいさんのほほ笑み、ガハハハッと豪快に笑うペルーのおばちゃん店員、赤ん坊を抱いた幸せそうなスペインのカップル、ミシンに向かいながら笑みを絶やさぬジョージアの工員、陽気にポーズを決めるミャンマーの漁師、そして各国の路上で一緒に遊んだ子どもたちのはじけるような笑顔まで。

 話す言葉も暮らしぶりも何もかもが異なる国の老若男女のポートレートだが、やっぱり笑顔は世界共通の言語だと実感させてくれる。

 各人とのエピソードはほとんど紹介されていないが、笑顔に魅せられ、写真に見入っていると、その場の会話ややりとりまでもが浮かんでくる。

 バイクの事故で前歯が3本も折れたり、1カ月間も下痢が止まらなかったり、資金が尽きて野宿生活になったりと、大変なときも、笑っているうちに大抵のことはどうでもよくなったと著者は言う。

 笑顔の連鎖が元気とパワーをくれるお薦め本。

 (大和書房 2000円+税)


【連載】発掘おもしろ図鑑

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主