「図説 ホントにすごい!生き物の図鑑」千崎達也文・絵

公開日: 更新日:

 微生物から、10階建てのビルよりも大きいシロナガスクジラまで、地球は隅々まで生き物であふれかえっている。

 もとはといえば太古の地球で、単純な化学物質からたった1個の細胞として生まれた生命が、多様化と進化を続け、地球を埋め尽くしたのだ。

 本書は、太古の時代から現在まで、進化の末にさまざまな「すごい」能力や体を得た生き物たちを紹介する面白図鑑。

 先述のシロナガスクジラは、現在生きている動物の中では最大だが、動物史上最大の巨体を得たのは、お察しの通り、竜脚類と呼ばれる草食性の恐竜たちだ。

 中でも、南米で発見された「アルゼンチノサウルス」は、全長45メートル、体高10メートル、重さ110トンともいわれ、陸上生物のサイズの限界に達していた。

 巨大化を可能にした要因のひとつである「気嚢」と呼ばれる器官の仕組みや、巨体を支える構造の秘密といった、解説も充実している。

 他にも、アフリカの砂漠に分布し、たった2枚の葉を生涯伸ばし続ける「キソウテンガイ」(和名)など、「巨大になる」ことで特権的な地位を得た生き物から、藻類など他の生物の葉緑体を取り込み、動物なのに光合成して生きる「エリシア・クロロティカ」など「超絶的な戦略」を持つ生き物、宿主の脳や神経に介入して、行動まで操る寄生虫の「ハリガネムシ」などの「目を見張る特殊能力」を持つ生き物等々、テーマ別に紹介。

 中には27億年前に誕生し、太古の地球に酸素をもたらした動物たちの大恩人である「シアノバクテリア」(今も湖や熱帯魚の水槽の中にいる身近な生き物)など「見えない世界の住人たち」もいる。

 不思議ですごい生き物たちに、読めば読むほどわくわくが止まらない。ぜひ子供と一緒に。

(秀和システム 1300円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情