「ザ・藤川家族カンパニー ――あなたのご遺言、代行いたします」響野夏菜著

公開日: 更新日:

 身内が死に、生前伝えられていなかった遺言書を発見する。しかし、それを勝手に開封してはならず、しかるべき法的手続きが必要だ。

 そうした場合の遺言手続き代行サービスというのはあるが、本書の遺言代行業は、死に臨んで、謝りたかったのに謝れなかった、返しそびれていたものを返したいといった「小さな遺言」を代行するという風変わりな仕事だ。

【あらすじ】横浜のかつての繁華街に立つ築50年、2階建て木造モルタル造りの藤川家には5男1女のきょうだい6人が暮らしている。長男の四寿雄は遺言代行業「ザ・フジカワ・ファミリー・カンパニー」の代表。次男の五武は弁護士、三男の六郎は浪人中、七重、八重、九重は三つ子で中学3年生。きょうだいといっても、四寿雄・五武、六郎、三つ子の3組それぞれ母親が違う。

 父親の三理はテレビにも出る有名な写真家・詩人で根っからの自由人、お金は出すが口は出さない。遺言代行業といっても、実質的には四寿雄が便利屋の傍ら道楽でやっているもので、きょうだいたちはそれに仕方なく付き合わされている形だ。依頼の内容も、娘がいないのに「亡くなった娘に詫びたい」とか、「ブイヤベース、美味しかった」という意味不明なホームレスの遺言など奇妙なものばかり。

 そこへ突然、小学生の少女が藤川家を訪れる。名前は十遠、三理の隠し子だという。きょうだいたちは鷹揚に彼女を迎えるが、紅一点の七重だけは受け入れられない。なぜなら……。

【読みどころ】いい加減でだらしなくお調子者の長兄をしっかり者のきょうだいたちが支えるというホームドラマ。父の“3”から末子の“10”まですべて数字が名前に入っているが、気になるのは1と2。続編で明らかになるのだろうか?

(集英社 650円+税)

【連載】文庫で読む傑作お仕事小説

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出