“カエルのペペ”がネトウヨのお気に入りになるまで

公開日: 更新日:

「フィールズ・グッド・マン」

 1月6日のトランプ支持者による米議会襲撃事件以来、あんなたわ言に踊らされる人間の心をずっと考えている。

「負けなんか認めない。行進しよう。俺も一緒に行く」

 そうたきつけて自分はさっさと隠れたのに支持者たちはいまも熱狂的だ。一体なぜ? その答えを示唆するのが今週末封切りの映画「フィールズ・グッド・マン」である。

 主題はトランプではない。「カエルのぺぺ」と呼ばれるマンガの主人公が、作者の意に反してネットでオタクの分身から差別主義のキャラに化け、いつしかネトウヨのお気に入りにされる経緯をたどったドキュメンタリーだ。

 ぺぺはいわゆる「グロかわいい」キャラ。子供のころおしっこのときにズボンを床まで下げた友だちを思い出して「フィールズ・グッド・マン!」(気持ちいいぜ)と吹き出しをつけたら、いつのまにかアメリカ版2ちゃんねるの「4chan」で拡散。15年ごろオルタナ右翼のアイコンに化けてしまったという。

 作者のマット・フューリーは団塊ジュニア世代の草食系オタク。友人はネット拡散を心配したが、気弱な本人は傍観してしまったらしい。

 インターネット発の流行は「ネット・ミーム」と呼ばれる。「ミーム」は何らかの文化行動が模倣的な情報となって広まることを指すドーキンスの「利己的な遺伝子」に由来するが、原理的には社会学でいう「スティグマ化」(烙印を押す)に近いだろう。

 スティグマに非難をこめたのが「スケープゴート化」。釘原直樹編「スケープゴーティング」(有斐閣 2600円+税)は事故報道などで激しい非難が起きる事例を論じた社会心理学の論集である。

 人心に巣くう悪意と怒りをジョークのふりで玩弄する「ドヤ顔トランプ」を後押ししたネットの闇。そのしくみを解き明かすヒントがある。 <生井英考>

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭