著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「死ぬまでにしたい3つのこと」ピエテル・モリーンほか著 加賀山卓朗訳

公開日: 更新日:

 冒頭はショッキングだ。主人公が病院のベッドで目を覚ますと、隣のベッドには24時間前に彼に銃口を突きつけていた男が眠っていたからだ――おお、なに、それ。と思わず言いたくなる幕開けだ。

 主人公のジョンはFBIの捜査官で、麻薬カルテルに潜入していた経緯が急いで語られる。組織にもぐり込んだ人物を追及されるシーンも描かれ、その緊迫した場面から、いろいろあって病院なのである。このあたりは冒頭の読みどころでもあるので、詳しい紹介は省略する。

 とにかくジョンは、裁判後に故郷に帰ることを決意する。証人保護プログラムでは、容易に追跡される場所は避けるのだが、弟が殺人容疑で捕まり、現地警察は頼りにならないから、救出に向かうのである。

 本来なら容疑者の身内が捜査チームに入ることはできないが、ジョンは身分を偽ってチームに入り込む。その正体がバレればチームを追われてしまい、さらに居所がバレれば組織の殺し屋がやってくる。ようするに、二重の秘密をかかえながら、真犯人捜しが始まることになるのだ。

 個性的なわき役たちの造形がいいし、余韻あるラストもいい。これはシリーズの第1作で、この春に第2作も出るということなので、こうなれば続きを読みたい。気になることがあるのだ。一気読みのスウェーデン・ミステリーの快作だ。

(ハーパーBOOKS 1440円)

【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場