「食虫植物」福島健児著

公開日: 更新日:

 植物は光合成によってでんぷんなどの養分を得て成長するのが基本であるが、食虫植物は「動物をだまし、捕らえ、文字通り食べてしまう」という独特の生存戦略をとっている。この奇妙な存在は進化学の祖チャールズ・ダーウィンをして「世界で最も不思議な植物」といわしめた。

 本書は、あまり知られることのない食虫植物の意外な生き方と、その謎に満ちた進化の迷宮を探索したもの。

 食虫植物が虫を捕らえる方法はさまざまだが、いずれも「狩り」に比定することができる。①やってきた虫を挟み撃ちするトラバサミ②粘着質の物質で虫を捕らえるトリモチ③長い触毛を使って粘液を帯びた葉の中に虫を放り込む投石機④滑りやすい穴の入り口に誘い込んで落とす落とし穴⑤近づいた獲物を吸い込むスポイト⑥一度中に入ったら抜け出ることのできないウナギ筒。

 これらの仕掛けを駆使して捕らえるのだが、ただ待っていても獲物はやって来ない。獲物を引きつける匂いを放っておびき寄せるのだ。さらには、虫を食べずに、垂れ下がった袋を虫たちのトイレとして提供し、その排泄物を養分として取り込むという変わり種もいる。

 では、一体なぜ食虫植物たちは「食虫」という戦略をとるに至ったのか。そもそも適者生存という概念において食虫植物は果たして「適者」なのか。というのも、全ての食虫植物が栽培下では虫を捕らずとも子孫を残せるからだ。

 では、どのような環境下において「食虫」を選択し、どのような進化の道をたどって現在のような形態になったのか。進化の迷宮ともいうべき幾多の謎が複雑に絡み合いながら、この特異な植物の存在を成り立たせていることを教えてくれる。

 現存している860種の食虫植物のうち243種が準絶滅危惧以上にランク付けされている。まだ解明し得ない謎も多いという。何とか絶滅を回避させて、さらなるユニークな研究が望まれる。 <狸>

(岩波書店 1980円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭