「JA全農広報部さんにきいた 世界一おいしい野菜の食べ方」JA全農広報部監修

公開日: 更新日:

 物価高騰のさなか、例にもれず野菜も高すぎる。かつては、買ったはいいものの食べるのを忘れ、冷蔵庫の中で葉物野菜がシナシナに、なんてこともあった。しかしこう値上がりしては、どんな野菜も無駄にすることなくおいしく食べなければならない。

 そんな今にぴったりの本を見つけた。“野菜のプロ”が集まるJA全農の監修で、さまざまな野菜の選び方や保存方法、そしてちょっとひと工夫したおいしいレシピがまとめられている。

 さっそくスーパーで野菜を厳選してきた。例えば、薬味に欠かせない長ねぎ。青い部分と白い部分の境目が締まっていて、青い部分に白い粉が吹いているものが新鮮ないい長ねぎらしい。自宅では新聞紙に包んで野菜室に保存。ポリ袋に入れたままで保存するより長持ちした。みじん切りにして薬味にするだけでなく、半分から3分の1に長く切って油でこんがりと焼き、焼き肉のたれをつけて食べるというレシピも実践してみた。これが甘くてトロリとして、ご飯が進む一品になった。

 春菊も買ってみた。茎が太過ぎず、また葉が長すぎないものがいいそうだ。そのまま野菜室で保存してもいいが、湿らせたキッチンペーパーで包んで冷蔵室で保存というのをやってみた。こちらの方がしゃっきりとしたまま長持ちしたぞ。春菊といえば鍋の具材に最適だが、さっと茹でた春菊に醤油、さいの目に切ったクリームチーズ、そしてワサビを和えるという変わり種のレシピが紹介されている。春菊の風味とクリームチーズのコクがマッチし、ワサビがアクセントとなって、酒のつまみにぴったりだった。

 本書は物価高騰と闘うための心強い味方になりそうだ。 <浩>

(KADOKAWA 1540円)

【連載】毎日を面白くする やってみよう本

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主