「JA全農広報部さんにきいた 世界一おいしい野菜の食べ方」JA全農広報部監修

公開日: 更新日:

 物価高騰のさなか、例にもれず野菜も高すぎる。かつては、買ったはいいものの食べるのを忘れ、冷蔵庫の中で葉物野菜がシナシナに、なんてこともあった。しかしこう値上がりしては、どんな野菜も無駄にすることなくおいしく食べなければならない。

 そんな今にぴったりの本を見つけた。“野菜のプロ”が集まるJA全農の監修で、さまざまな野菜の選び方や保存方法、そしてちょっとひと工夫したおいしいレシピがまとめられている。

 さっそくスーパーで野菜を厳選してきた。例えば、薬味に欠かせない長ねぎ。青い部分と白い部分の境目が締まっていて、青い部分に白い粉が吹いているものが新鮮ないい長ねぎらしい。自宅では新聞紙に包んで野菜室に保存。ポリ袋に入れたままで保存するより長持ちした。みじん切りにして薬味にするだけでなく、半分から3分の1に長く切って油でこんがりと焼き、焼き肉のたれをつけて食べるというレシピも実践してみた。これが甘くてトロリとして、ご飯が進む一品になった。

 春菊も買ってみた。茎が太過ぎず、また葉が長すぎないものがいいそうだ。そのまま野菜室で保存してもいいが、湿らせたキッチンペーパーで包んで冷蔵室で保存というのをやってみた。こちらの方がしゃっきりとしたまま長持ちしたぞ。春菊といえば鍋の具材に最適だが、さっと茹でた春菊に醤油、さいの目に切ったクリームチーズ、そしてワサビを和えるという変わり種のレシピが紹介されている。春菊の風味とクリームチーズのコクがマッチし、ワサビがアクセントとなって、酒のつまみにぴったりだった。

 本書は物価高騰と闘うための心強い味方になりそうだ。 <浩>

(KADOKAWA 1540円)

【連載】毎日を面白くする やってみよう本

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ