著者のコラム一覧
金井真紀文筆家・イラストレーター

テレビ番組の構成作家、酒場のママ見習いなどを経て2015年から文筆家・イラストレーター。著書に「世界はフムフムで満ちている」「パリのすてきなおじさん」「日本に住んでる世界のひと」など。

「アフガンの息子たち」エーリン・ペーション著 ヘレンハルメ美穂訳

公開日: 更新日:

「アフガンの息子たち」エーリン・ペーション著 ヘレンハルメ美穂訳

 アフガニスタンに行ったことはない。でもアフガニスタン出身の人には何度か会ったことがある。パリの路上、難民たちに食料を配っている場所で。テヘランの下町、NPOが運営している寺子屋で。そこでは正規の学校に通う資格をもたないアフガン移民の子どもたちに勉強を教えていた。東京でも、タリバンから逃れるために来日したと語る一家にお会いした。

 わたしが会ったアフガニスタン出身者はみな「逃げてきた人」だった。40年以上も紛争や自然災害にさらされて、いったいどれほどの人が国外に逃げたのだろう。その国の名を聞いて、思い浮かぶのが「逃げてきた人」ばかりだなんて、ほんとに悲しい。

 今回ご紹介するのはスウェーデンのヤングアダルト小説。舞台は未成年の難民を収容する施設、そこでの日常が新人職員の目を通して描かれる。この静かで切ない物語のなかで、わたしはまた印象的なアフガン人と出会った。いくつもの国境を越えて北欧まで逃げてきた14歳のザーヘル、17歳のアフメドとハーミド。彼らは祖国で経験したことを決して語らないが、3人とも精神科で薬を処方されている。

 それでも10代の少年たちの日常はにぎやかだ。海に飛び込んではしゃぐ。自転車で疾走する。テコンドーを習う。コンドームをねだる。18歳の誕生日を祝う。そして移民局に呼び出される日がやってくる……。

 著者は移民局や難民支援施設で勤務した経験をもち、本作で作家デビューを果たしたという。世界のつながりを伝えてくれる彼女の小説をもっと読みたい。ほかの作品もぜひ翻訳してほしい。

(小学館 1980円)

【連載】金井真紀の本でフムフム…世界旅

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主