著者のコラム一覧
野地秩嘉ノンフィクション作家

1957年、東京生まれ。早稲田大学商学部卒。出版社勤務などを経てノンフィクション作家に。人物ルポルタージュや食、芸術、文化など幅広い分野で執筆。著書に「サービスの達人たち」「サービスの天才たち」『キャンティ物語』「ビートルズを呼んだ男」などがある。「TOKYOオリンピック物語」でミズノスポーツライター賞優秀賞を受賞。

<第22回>拷問シーンで本当に痛がっている顔は必見

公開日: 更新日:

 それにしても高倉健は苦労しただろう。本人以外はすべてペルシャ語でセリフを言っているのだから。慣れない環境、食事、異国の言葉で相当、ストレスがたまったのではないか。しかし、この体験は彼にとってプラスになったろう。

 この後、彼は「海へ~See you」でアフリカロケを体験する。「ブラック・レイン」ではアメリカの映画スタッフと仕事をする。そんな時、普通の日本の俳優ならば臆することもあるだろうが、たったひとりでイランの撮影現場に乗り込んだ高倉健にとって、それ以後、海外での仕事は楽に感じたのではないか。

 さて、高倉健ファンにとって「ゴルゴ13」の見どころはふたつある。ひとつは非常に珍しいシーンだ。彼は天井からロープで吊るされてイラン人の悪漢に拷問される。しかも、悪漢はビシバシと鞭をふるう。高倉健だからといった遠慮は一切ない。イラン人の俳優は手加減せずに高倉健を殴っている。もし、日本の映画俳優だったら、これほど無慈悲に高倉健をビシビシ鞭打つことはできないだろう。ほんとうに痛がっている高倉健の顔を見たければ、「ゴルゴ13」しかない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”

  2. 2

    泉ピン子が終活をやめたワケ「渡る世間は(水原)一平ばかり!」スペシャルインタビュー

  3. 3

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された

  4. 4

    キムタク一家の妹Kōki,は映画主演の裏で…フルート奏者の姉Cocomiの話題作りと現在

  5. 5

    かんぽ生命×第一生命HD 人生設計に大切な保険を扱う大手2社を比較

  1. 6

    米田哲也が万引きで逮捕!殿堂入りレジェンド350勝投手の悲しい近況…《苦しい生活を送っていたのは確か》

  2. 7

    イスラエルにあなたの年金が流れていく…厚労省「ジェノサイド加担投資」引き揚げ“断固拒否”の不可解

  3. 8

    坂本花織の世界選手権66年ぶり4連覇に立ちはだかる…国際スケート連盟の「反トランプ感情」

  4. 9

    カーリング日本女子が到底真似できない中国の「トンデモ強化策」…世界選手権では明暗クッキリ

  5. 10

    公表された重点施策で露呈…JR東海の株価低迷と時代遅れの収益構造