『敵』夢と妄想に取り憑かれた男の敵は…妻の「呪縛」か?

公開日: 更新日:

儀助は恐妻家だったのか?

 ではなぜ彼はこうした淫靡な夢と妄想から逃れられないのか。筆者は儀助の亡き妻が彼を追いつめているのだと考える。

 妄想として再三登場する妻は嫉妬深い性格だったようで、「私が死んでも他の人と結婚しないで」と釘を刺す。食卓で鍋を囲む場面では靖子を指さし、「あなた。この人を思い浮かべて射精したんでしょ」と儀助を問い詰める。

 儀助は以前から妻に頭が上がらず、言いなりだったのだろう。それは食事の準備をする場面で妻の指示に従う姿からも想像できる。従順、いや恐妻家なのかもしれない。

 つまりは妻に逆らうことができない性格だ。夫婦の間には精神的な上下関係が存在した。その戒律が妻の死後も彼を縛りつけている。一種の呪縛だ。

 だが今も夢精するほどに性欲がみなぎり、キリキリと自分を責め立ててくる。靖子にエロティシズムを覚えずにいられない。そもそも欲望とは抑えつけられるほど強大化するものだ。だから靖子を押し倒したい。しかしそれは妻への裏切りだ。
こうして儀助は妻の呪縛とおのれの性欲を相手に孤独な戦いを続けている。亡き妻に従順であろうとして、自らを追いつめ、その一方で妻との約束に背こうとする自分に罪悪感を抱いているのだろう。

 その象徴が、妻が最初に登場する場面だ。食卓に座った妻は儀助が何を語っても口数が少なく、冷たいそぶりを続ける。ベッドで体に触れると「ごめん。疲れてるの」と夫を遠ざける。これは儀助が罪の意識によって冷徹な妻を思い描いたからだろう。

 悋気な妻を裏切ろうとするもう一人の自分に呻吟する男。まるで「第二の自我」と格闘しているようだ。老いた知識人の敵は妻の呪縛なのである。

(文=森田健司)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    ビートたけし「俺なんか悪いことばっかりしたけど…」 松本人志&中居正広に語っていた自身の“引き際”

  2. 2

    《もう一度警察に行くしかないのか》若林志穂さん怒り収まらず長渕剛に宣戦布告も識者は“時間の壁”を指摘

  3. 3

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  4. 4

    元フジテレビ長谷川豊アナが“おすぎ上納”告白で実名…佐々木恭子アナは災難か自業自得か

  5. 5

    萩原健一(6)美人で細身、しかもボイン…いしだあゆみにはショーケンが好む必須条件が揃っていた

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    "家族総出"で話題の長渕剛「桜島ライブ」延期と引退報道…ファンからは《あの問題説明して》と懇願

  3. 8

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」

  4. 9

    中居正広氏は37年で築いた資産喪失の瀬戸際…不動産複数所有で倹約家も「違約金+α」の脅威

  5. 10

    フジテレビ騒動で蒸し返される…“早期退職アナ”佐藤里佳さん苦言《役員の好みで採用》が話題

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    萩原健一(6)美人で細身、しかもボイン…いしだあゆみにはショーケンが好む必須条件が揃っていた

  2. 2

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 3

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…

  4. 4

    迷走するワークマン…プロ向けに回帰も業界では地位低下、業績回復には厳しい道のり

  5. 5

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    「高額療養費制度」見直しに新たな火種…“がん・難病増税”に等しいのに、国家公務員は「負担上限」据え置きの可能性

  3. 8

    「(来季の去就は)マコト以外は全員白紙や!」星野監督が全員の前で放った言葉を意気に感じた

  4. 9

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  5. 10

    八潮市の道路陥没事故で爆笑動画…“炎上連発”中町綾を起用したCanCamに《格が落ちた》SNS嘆き