糖尿病リスク3割減!? 高倉健も実践する「シリアル食」

公開日: 更新日:

 糖尿病専門医で「しんクリニック」の辛浩基院長は言う。
「糖尿病患者の食事指導において食物繊維は欠かせないものです。腸管でブドウ糖の吸収をブロックして血糖値の上昇を緩やかにするため、食後に分泌されるインスリン量が少なくて済み、血糖コントロールに効果的なのです。他の食事と一緒に取ることにより、全体のGI値を下げ、血糖値を穏やかにする効果があるのではないでしょうか」

 GI値とは、グリセミック指数ともいわれ、炭水化物が消化されて糖に変化する速さを相対的に表す数値のこと。GI値が低い食品は、血糖上昇が穏やかなためインスリンが少なくて済む。逆にGI値が高い食品は、急激に血糖値が上昇してインスリンがたくさん必要になるため、糖尿病には大敵だ。

 オートミールや小麦ふすまなどを使ったノンシュガーのシリアルは、GI値が45~55と低い。やはり糖尿病予防の効果はありそうだ。

 シリアルの中には、大麦などの水溶性食物繊維を多く含んだ穀物を使ったタイプもある。
「牛乳やヨーグルトなどをかけて食べると、腸内細菌の働きを高めて免疫力をアップさせたり、糖の吸収を穏やかにする効果も期待できます。食物繊維を取りすぎるとミネラルが排出されてしまう恐れもあるので、ビタミンやミネラルが豊富な野菜を一緒に食べると理想的です」(則岡氏)

 最近は俳優の高倉健(82)が健康のためシリアルを食べているとテレビで明かして話題になった。毎朝「グラノーラ」(麦、玄米、トウモロコシなどの穀物を焼き、ドライフルーツやナッツなどをミックスしたもの)を食べているという。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり