著者のコラム一覧
名郷直樹「武蔵国分寺公園クリニック」名誉院長

「武蔵国分寺公園クリニック」名誉院長、自治医大卒。東大薬学部非常勤講師、臨床研究適正評価教育機構理事。著書に「健康第一は間違っている」(筑摩選書)、「いずれくる死にそなえない」(生活の医療社)ほか多数。

寿命とコレステロール 高コレステロールが寿命を延ばしている可能性も

公開日: 更新日:

 戦後、日本人の寿命はどんどん長くなり、今では世界一の長寿国になっています。読者の皆さんもよくご存じでしょう。背景のひとつに、栄養状態の改善があることは間違いありません。

 栄養状態の改善を示すひとつの指標として、コレステロール摂取の増加があります。以前、取り上げたように、脳出血による死亡が減ったというのはまず間違いないでしょう。さらに、前回見たように、がんが減った可能性もあります。

 個別の病気として候補に挙がるのはそれくらいですが、実際にコレステロールと寿命の関係を見た研究結果は、「コレステロールが低い」人のほうが寿命が短いという意外な事実を示しています。

 この関係は複数の日本人を対象にした研究で示されています。そのうち私が関わった自治医大のコホート研究の結果では、総コレステロールが「140mg/dl未満」では、「140~200mg/dl」の人に比べて、男性で1・38倍、女性で1・42倍死亡が多いという結果です。逆に総コレステロールが「240mg/dl以上」の人では、男性で1・21倍高い傾向が見られたものの、女性では0・93倍とはっきりした死亡の増加が示されませんでした。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり