【心臓カテーテル治療】千葉西総合病院・循環器内科(千葉県松戸市)

公開日: 更新日:

 患者は全国から紹介されてくるので、難しい症例も多い。三角院長は全治療を監督する立場だが、治療過程に難所があれば、その部分は直接治療にも加わるという。

 PCIの方法には、狭窄部分を風船で広げる「バルーン療法」、広げた状態を金属のステントで保つ「ステント療法」、器具で削ったりして狭窄を取り除く「アテレクトミー」がある。必要であれば組み合わせて治療する。

 バルーン療法やステント療法は多くの病院で行われているが、アテレクトミーは高度な技術が必要なため、心臓血管外科が常駐していたり、一定のPCI件数が必要になるなど、実施するには施設基準がある。認可されていても、実際、コンスタントにこなしているのは同院を含めて全国で50施設くらいという。

「アテレクトミーには『ロータブレーター』と『レーザー』があります。ロータブレーターは、石灰化して石のように硬くなった病変に対してダイヤモンド粒子が埋め込まれたドリルのような器具を高速回転させて削ります。レーザーは軟らかい血栓の詰まりに用います。バルーンを使うと血栓が飛んでしまうので、レーザーで溶かして取り除くのです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり