著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

ゲノム医療の進展で個々に最適な治療法が選択される時代がさらに進む

公開日: 更新日:

 がんの治療は長年、「手術」「放射線治療」「薬物療法(抗がん剤)」とされてきましたが、ここ1、2年でこれに「免疫療法」が加わって4本柱になりました。

 先日、ある病院で医師たちがカルテを見ながら、がん患者の治療法について検討していました。この時、免疫治療薬のニボルマブを5回投与された肺がん患者(67歳・女性)のCT画像を目にしました。左肺へのがん転移は最大径4センチほどの腫瘤でしたが、これがほとんど消えているのです。

 私は肺がんでこれほどの効果を見たのは初めてでした。副作用においてはまだまだとても問題のある薬剤ですが、もしかして薬物でがんが治る時代が近いのかもしれないとも感じました。

■整備を急いで欲しい

 2017年度から6年間の「第3期がん対策推進基本計画」が示されています。この中で主な項目を見てみると、まず「ゲノム医療の推進」をうたっており、がんの遺伝情報などにより個々の患者の最適な治療法の選択がもっと進むものと思います。つまり、ゲノム医療の進展によって、個々の患者に投与される薬物はより効く確率が高く、副作用は少ないものが選ばれるようになるということなのです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動