著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

入院計画書「クリニカルパス」のメリットとデメリット

公開日: 更新日:

 クリニカルパスはとても便利で、特に異論はありません。ただ、医療者、特に看護師は皆さんが肝に銘じていることで、あえて申し上げることではないとは思いますが、決められた、統一されたチェック項目、それだけに気が行ってしまうことがないようにお願いしたいのです。

 患者は、一人一人、体も心も違います。クリニカルパスの項目に入っていない、載っていない患者の体調や気分の変化などにも気を配ってほしいのです。クリニカルパスの項目ばかりではなく、患者自身を診てほしいのです。

 特に電子カルテでは、クリニカルパスはとても便利で、「落ち度なく、病気が治って予定通り退院できればよい」と言われるかもしれません。しかし、先人から教わった「私たちの医療は病気を治すのではなく、病人を治すのだ」という言葉があります。これはとても大切な、医療の原点だと思うのです。

 イギリスでは「リバプール・ケア・パスウエイ」というみとりのパスがあるようです。

 もう数日の命と医師が判断した時に適応されるケアを、過不足なく実施するためのチェックリストで、日本語訳も紹介されています。

 しかし、「死ぬときまで標準化、統一化するのか」と考えると、あまり賛成したくない思いがよぎるのが、正直な気持ちです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  2. 2

    日本相撲協会・八角理事長に聞く 貴景勝はなぜ横綱になれない? 貴乃花の元弟子だから?

  3. 3

    東野幸治とハライチが春の番組改編で大ピンチ…松本人志、中居正広のスキャンダルでトバッチリ

  4. 4

    元兵庫県議の死をめぐり虚偽情報拡散…立花孝志氏は名誉毀損で立件なるか?若狭勝弁護士が見解

  5. 5

    フジテレビにジャニーズの呪縛…フジ・メディアHD金光修社長の元妻は旧ジャニーズ取締役というズブズブの関係

  1. 6

    綱とり出直しの琴桜に必要な「脱・頭でっかち」…初場所の足を引っ張ったのは考えすぎる悪い癖

  2. 7

    TBS「報道特集」が検証…立花孝志氏が流したデマと恫喝の実態

  3. 8

    文春訂正で中居正広ファン分裂! 「本人は無罪」vs「悪質性が強まった」で大激論

  4. 9

    中居正広トラブルへの関与を改めて否定も…フジテレビ“当該社員”に「緊急異動」発令で社員ザワめく

  5. 10

    フジテレビ顧問弁護士・菊間千乃氏に何が?「羽鳥慎一モーニングショー」急きょ出演取りやめの波紋