裸眼1.0未満が過去最高に 近視になる本当の理由と対処法

公開日: 更新日:

 では、眼球はなぜ楕円形になるのか? 

 角膜炎を患い、その後、瘢痕や混濁が残って光を通さない角膜白斑になったり、メガネの過矯正で像のボケを生じたりするのもその理由に挙げられる。しかし、多くの人が想像するのは親の遺伝だ。

「“親が近視だから私が近視なのも仕方ない”という人もいますが、必ずしも正しいとは言えません。強度の近視の原因となる遺伝子も発見されていますが、一卵性双生児でも視力は違いますし、両親や祖父母が近視でないのに目が悪い子供たちは増えています。世代間の遺伝子変異はごくわずかですから、近視の激増は環境的要因によるものでしょう」

 長時間の読み書きが問題とは昔からいわれてきたことだ。至近距離でものを見るとき、毛様体が収縮して水晶体は膨らみ、遠くを見るときは毛様体が緩んで水晶体を薄くして、焦点を調節することでピントを合わせる。そうした調節を毎日何千回も繰り返している。

「近視にならない人は眼軸が伸びていないのに対して、近視の人は眼軸が伸びてしまい、それが積み重なって近視化した可能性があります」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 2

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  3. 3

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  4. 4

    ヤクルト茂木栄五郎 楽天時代、石井監督に「何で俺を使わないんだ!」と腹が立ったことは?

  5. 5

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ

  1. 6

    菜々緒&中村アン“稼ぎ頭”2人の明暗…移籍後に出演の「無能の鷹」「おむすび」で賛否

  2. 7

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  3. 8

    ソフトバンク城島健司CBO「CBOってどんな仕事?」「コーディネーターってどんな役割?」

  4. 9

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 10

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ