日本人男性の死因8位 息苦しいなら慢性閉塞性肺疾患を疑え
階段を上ると息が切れる。坂道を歩くのがつらい。よく風邪をひく――。もしこれらの症状に当てはまるようなら、COPD(慢性閉塞性肺疾患)かもしれない。
「COPDは症状がかなり進行するまで、気付かない人が大半です。その大きな理由として、COPDがどういう病気かを知っている人が少ないことが挙げられます」
こう言うのは、呼吸器疾患を専門に診る「池袋大谷クリニック」の大谷義夫院長だ。
COPDは、慢性気管支炎や肺気腫と呼ばれてきた病気の総称だ。原因の大半はたばこで、長年の喫煙習慣によって肺の中の気管支に慢性的に気管支炎が起こる。
さらに、気管支が枝分かれした奥にある小さな袋「肺胞」が破壊され、肺気腫に至る。
「喫煙者の15~20%が発症します。禁煙をしてもたばこの影響はその後、何年も残るので、“今は吸っていない”という場合もリスクは高い。また、非喫煙者であっても、たばこの煙に頻繁にさらされる環境にいれば、発症のリスクがあります」(大谷院長=以下同)