ビール → 炭酸水で5kg減も「代用食品」ダイエットのコツ

公開日: 更新日:

 ダイエットに失敗する人の多くは食事でつまずく。すぐに効果を得ようと「食事量の削減」「糖質カット」を始めるが大抵は続かない。空腹のストレスや糖質がもたらす食べる喜びの減少でイライラするからだ。それを「意思」の力だけで抑えつけるには限界がある。どうすればいいのか。早稲田大学持続型食・農・バイオ研究所重点領域研究機構招聘研究員の古谷彰子氏に話を聞いた。

肥満の原因は体重を一定の範囲内に維持するためのホルモンの乱れにあります。それを導くのが誤った生活習慣と食生活です。夜更かしや座り続けの生活のストレスを、血糖の急上昇で一時的な幸福感をもたらすお菓子や、味付けの濃い食事で解消しようとするからです。本来、ダイエットは食事の意味を持ち、正しく取れば本来の体重まで自然にやせていきます」

 ところが、多くの人はやせるための食事を始めた途端、ストレスを感じる。

 例えば「1日に必要な野菜は350グラム」と聞くと、好きでもない野菜サラダを食べるというストレスにさらされる。それを解消するため肥満につながりかねないマヨネーズやドレッシングをタップリかける。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」