著者のコラム一覧
永田宏長浜バイオ大学コンピュータバイオサイエンス学科教授

筑波大理工学研究科修士課程修了。オリンパス光学工業、KDDI研究所、タケダライフサイエンスリサーチセンター客員研究員、鈴鹿医療科学大学医用工学部教授を歴任。オープンデータを利用して、医療介護政策の分析や、医療資源の分布等に関する研究、国民の消費動向からみた健康と疾病予防の解析などを行っている。「血液型 で分かるなりやすい病気なりにくい病気」など著書多数。

がんも慢性炎症も肥満も… 鍵を握るのは「腸内細菌」

公開日: 更新日:

 さらに、コリンという動脈硬化を予防する物質をつくり出す細菌も見つかっています。

 我々の栄養補給にも深く関わっていることが分かってきました。

 たとえば、疲労回復に必要なビタミンB2・B6・B12や葉酸をつくり出しているのです。その量は我々が毎日必要とする量の10~20%に達するとか。

 そんな腸内細菌に新たに加わった役割のひとつが「短鎖脂肪酸」の生成です。この物質は、腸の表皮細胞を刺激して、GLP―1と呼ばれる物質の分泌を促します。「グルカゴン」と呼ばれる、インスリンの分泌を調節し食欲を抑制する働きを持ったホルモンの仲間です。つまり、腸内に短鎖脂肪酸をつくる細菌がたくさんすみついている人は、少量の食事で満腹感が得られるため太りにくく、逆の人はなかなか食欲が満たされないため、食べ過ぎて太りやすいというわけです。

 腸内細菌をうまくコントロールできれば、個別化栄養の実現に一歩近づくことができそうです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人原前監督が“愛弟子”阿部監督1年目Vに4日間も「ノーコメント」だった摩訶不思議

  2. 2

    巨人・阿部監督1年目V目前で唇かむ原前監督…自身は事実上クビで「おいしいとこ取り」された憤まん

  3. 3

    松本人志は勝訴でも「テレビ復帰は困難」と関係者が語るワケ…“シビアな金銭感覚”がアダに

  4. 4

    肺がん「ステージ4」歌手・山川豊さんが胸中吐露…「5年歌えれば、いや3年でもいい」

  5. 5

    貧打広島が今オフ異例のFA参戦へ…狙うは地元出身の安打製造機 歴史的失速でチーム内外から「補強して」

  1. 6

    紀子さま誕生日文書ににじむ長女・眞子さんとの距離…コロナ明けでも里帰りせず心配事は山積み

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    メジャー挑戦、残留、国内移籍…広島・森下、大瀬良、九里の去就問題は三者三様

  4. 9

    かつての大谷が思い描いた「投打の理想」 避けられないと悟った「永遠の課題」とは

  5. 10

    大谷が初めて明かしたメジャーへの思い「自分に年俸30億円、総額200億円の価値?ないでしょうね…」