自発的に勉強する子を育てるのに「やってはいけない」こと

公開日: 更新日:

 勉強しなさい、と言っても子どもが言うことを聞かない。むしろ、やる気をなくす。では、見守れば勉強をしっかりやるかというと、あまりにスローペース過ぎて、親としては不安になる――。こんな時、どうすればいいのか?

 9月24日に、不登校の子どもを持つ親御さんを対象にしたイベントが開かれた。開催したのは、オンライン教材「すらら」を販売する「すららネット」。利用者の多くが不登校や発達障害ということで、彼らとの接し方の経験豊富な講師が登壇した。

 講演テーマの一つが、「自発的に勉強する子の育て方」。米カリフォルニア州立大学で教育学、心理学を学び、同州での臨床経験が10年以上ある臨床心理士・道地真喜氏が担当した。保護者からよく寄せられる悩みとして出てきたのが、冒頭の話。「勉強を促すとやる気をなくすのですが、どんな声掛けが子どもの心に響くのでしょうか?」という悩みは、親なら、多かれ少なかれ持っているのではないだろうか?

■行動の「ABC」を変える

 道地氏がまず出した例は、アメリカの心理士ジョン・ワトソンの研究だ。それは、ネズミを見た子どもは最初好きでも嫌いでもない反応を示すが、ネズミを見るたびに鉄パイプとハンマーで騒音を出すという条件刺激を与えるとネズミを怖がるようになり、そのうち白くてフワフワした毛のネズミと同様の、白くてフワフワした毛のウサギや白い髪の毛やあごひげのサンタクロースも怖がるようになったというもの。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場