花粉との兼ね合いで困る尿漏れは1000万人が苦しむ…対策は

公開日: 更新日:

 関東から西のエリアでは、スギ花粉の飛散量が増えている。暖冬の影響で、花粉症のピークは全国的に例年より早まる傾向だ。花粉との兼ね合いで困るのが、実はトイレの問題。春は、尿漏れに苦しむシーズンなのである。そこで尿漏れ対策を特集する。

 ◇  ◇  ◇

 P&Gは20代から60代の男女1万人を対象に「花粉症とUI(尿漏れ)」についてインターネットで調査。20日に発表された調査結果によると、花粉症で、せきやくしゃみのときに尿漏れの経験がある人は、男性は3・8%、女性は11・0%。花粉症に限らないと、13・5%と43・2%。せきやくしゃみには要注意だ。

 女性は、男性に比べて尿道が短く、尿をためたり排出したりする尿道括約筋の力が弱い。尿漏れが男性より女性に多いのはそのためで、せきやくしゃみのほか、重い荷物を持ち上げたときや笑ったとき、筋トレで踏ん張ったときなどに「あ、ヤバい」とパンツを濡らして、「染みてないかなぁ」とこっそりと周りを見る。お腹に力が入ることで漏れることから腹圧性尿失禁という。

 腹圧性が女性に多いのはデータの通りだが、男性も無縁ではない。中高年男性におなじみの前立腺肥大症だ。前立腺肥大症の60代男性が言う。

「トイレの便器の前に立つと、なかなか出ない上、出てもちょろちょろ。外出先などで後ろに人が並ぶと、余計にひどく、お腹に力を入れないと、うまく出ない。それで、トイレを離れると、残尿感があって、しばらくすると、また行きたくなる。そんなときにたまたま笑ったりして、お腹に力が入ると、恥ずかしながら漏らしてしまうことがありました」

 前立腺は尿道を取り囲んでいる。それが肥大化すれば、ホースが縛られたような状態で、尿の勢いの弱さや残尿感、それに伴う頻尿が主な症状。尿漏れとは逆方向のイメージだが、腹圧性の尿漏れとも関係するのだ。男性は手術で前立腺肥大を治して、頻尿と尿漏れはよくなったが、手術をためらう人は薬で治療することになる。

 腹圧性とは別に、急に催したり、我慢できなくなったりするのが、切迫性尿失禁。正常な排尿は1日せいぜい7回で、8回以上が頻尿だ。十分に尿がたまっていなくても尿意が起きたり、我慢できずに漏らしたりする状態は、過活動膀胱と呼ばれる。

 2003年に行われた日本排尿機能学会の疫学調査によれば、40歳以上の有病率は12・4%。今の人口構成にあてはめると、約1000万人と推計される。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    西武ならレギュラー?FA権行使の阪神・原口文仁にオリ、楽天、ロッテからも意外な需要

  2. 2

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動

  3. 3

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  4. 4

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏の勝因は「SNS戦略」って本当?TV情報番組では法規制に言及したタレントも

  5. 5

    小泉今日子×小林聡美「団地のふたり」も《もう見ない》…“バディー”ドラマ「喧嘩シーン」への嫌悪感

  1. 6

    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

  2. 7

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  3. 8

    首都圏の「住み続けたい駅」1位、2位の超意外! かつて人気の吉祥寺は46位、代官山は15位

  4. 9

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏圧勝のウラ パワハラ疑惑の前職を勝たせた「同情論」と「陰謀論」

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇