著者のコラム一覧
坂本昌也国際医療福祉大学 医学部教授 国際医療福祉大学 内科部長・地域連携部長

専門は糖尿病治療と心血管内分泌学。1970年、東京都港区生まれ。東京慈恵会医科大学卒。東京大学、千葉大学で心臓の研究を経て、現在では糖尿病患者の予防医学の観点から臨床・基礎研究を続けている。日本糖尿病学会、日本高血圧学会、日本内分泌学会の専門医・指導医・評議員を務める。

体重維持のポイントは常にチェックし太ったらすぐに対策を

公開日: 更新日:

 落とす体重が少なければ、筋肉量もそれほど減少せずに済みます。テレワークで活動量が減った方は、「太ったかも」と漠然と思っているのではなく、自分の体重の増減がどうなっているかを確認し、早め早めの対策を講じてください。もしかしたら、「ジムに行けなくなった」「家飲みが増えた」ことが、かえって良くない影響を与えているかもしれません。

■体組成計は風呂場の脱衣所に

 現状を知るには、体組成計が欠かせません。体脂肪率、筋肉量、骨量などを測定できます。自宅にない方は、早速購入を。現段階では大型量販店などに赴くことは推奨できませんので、通販を利用して手に入れてください。

 体組成計のチェックは、体形に自信がある方やダイエットが順調に進んでいる方には「数字が変化していくのを見るのが楽しい」もの。太ったかも、と思う方にとっては、「見るのが怖い」かもしれません。しかし、数字が変わる1週間後を期待して、購入したその日から測定してください。

 大事なのは、日常の動線のどこかに体組成計を置くことです。毎日測定するのは当たり前なのかもしれませんが、結構難しいものです。一番のお勧めは、風呂場の脱衣所です。服を脱いだときに、ついでに測定する。毎日の習慣になりやすいはずです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主