著者のコラム一覧
坂本昌也国際医療福祉大学 医学部教授 国際医療福祉大学 内科部長・地域連携部長

専門は糖尿病治療と心血管内分泌学。1970年、東京都港区生まれ。東京慈恵会医科大学卒。東京大学、千葉大学で心臓の研究を経て、現在では糖尿病患者の予防医学の観点から臨床・基礎研究を続けている。日本糖尿病学会、日本高血圧学会、日本内分泌学会の専門医・指導医・評議員を務める。

巣ごもり生活で自炊が増えて結果的に健康度が上がった

公開日: 更新日:

 週末や平日夜間の外出自粛、ナイトクラブ、バーなどの飲食店の利用自粛が要請されたことで、ストレスをため込んでいる方も少なくないでしょう。また、飲食店などを経営されている方にとっては、お客さんが激減し、しかし「来てください」と積極的に言うこともできず、経済的な不安が増している方が多いとも聞きます。早くこの状況が終息することを願います。

 しかしそんな中、「自分には、かえって良かったかもしれません」と言うのは、PR会社に勤務する50代前半のFさん。彼は食事内容の改善に関心を持っているのですが、これまで継続して規則正しい生活習慣を送ることができづらい状況でした。

 かつてFさんは、地方都市の会社に勤務していました。その時は社員食堂があり、ご飯、季節の野菜の副菜、魚や肉のメインといった栄養バランスの取れた定食を昼・夜と取ることができました。

 ちなみにFさんは独身ですので、朝は簡単にパンとコーヒーで済ませることがほとんど。

 週末は、風光明媚な土地だったこともあり、自転車でサイクリングに出掛けたり、会社の仲間とハイキングに出掛けるなど、アクティブに体を動かしていたそうです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    キムタクがガーシーの“アテンド美女”に手を付けなかったワケ…犬の散歩が日課で不倫とは無縁の日々

  2. 2

    生島ヒロシが“一発アウト”なら「パーソナリティー一斉退場」の声も…“不適切画像”送信降板とTBSラジオの現状

  3. 3

    東野幸治とハライチが春の番組改編で大ピンチ…松本人志、中居正広のスキャンダルでトバッチリ

  4. 4

    宮崎あおいが格闘技&YouTubeデビューの元夫・高岡蒼佑「表舞台復帰」に気を揉むワケ

  5. 5

    『いままでありがとうございました』

  1. 6

    「コネ入社は?」にタジタジ…10時間半会見で注目浴びた遠藤龍之介フジ副会長が、社長時代の発言を掘り返される

  2. 7

    元女子アナ青木歌音がTKO木下と「ホテルに連行」事件を巡り対立も…もう一人の"性加害"芸人もヒント拡散で戦々恐々

  3. 8

    笑福亭鶴瓶「スシロー」CM削除への賛否でネット大激論…「第3の意見」で過去の珍事が蒸し返されるお気の毒

  4. 9

    今年のロッテは期待大!“自己チュー” 佐々木朗希が去って《ようやくチームがひとつに》の声

  5. 10

    フジテレビ日枝久相談役に「超老害」批判…局内部の者が見てきた数々のエピソード