著者のコラム一覧
関由佳医師・料理家

専門は内科、予防医学。2013年ニューヨークの料理専門学校(Natural Gourmet Institute)で資格取得。著書に「毎日食べたい!腸活みそレシピ」ほか

マッシュルームのバルサミコ酢みそ炒めで免疫力をアップ

公開日: 更新日:

 また、私自身もインドの伝統医学アーユルヴェーダや副腎疲労症候群について学ぶ中で、腸内環境が健康の土台、基礎であることを改めて実感するようになりました。アーユルヴェーダでは、病気は消化力が落ち、代謝しきれなかったものがたまることから始まるとされています。この考え方は現代人の抱える多くの病気に当てはまります。

 現代はストレス社会で、さらに昔ほど食物繊維を摂取しなくなったことで、腸内環境が乱れやすくなっています。腸内環境が乱れると、腸のバリアー機能が落ちるだけではなく、栄養素を正しく消化吸収できなくなります。花粉症や喘息、アトピー性皮膚炎、じんましんなど慢性的な症状がある方の多くが便秘や下痢、お腹の張りなどお腹のトラブルも抱えています。腸の慢性的な炎症は全身の炎症とつながっているためです。

 それを改善するために極めて有効なのがみそです。みそは塩よりもうま味成分が多く、減塩につながるだけでなく、細胞の修復に必要なタンパク質、ビタミン、ミネラルも同時に摂取することができます。さらに麹菌や乳酸菌が腸内の善玉菌の働きを助け、腸内環境を改善してくれるのです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走