後天的に男性器が曲がる「ペロニー病」 血液型O型はリスクが2倍増し

公開日: 更新日:

「ペロニー病」という男性特有の病気をご存じだろうか?後天的に男性器が曲がる病気で、人によっては90度以上湾曲し、欧米では一生涯で5~8%が罹患するとされている。なぜ、曲がるのか。その仕組みは謎とされてきたが、日本人のグループが解明のヒントになる研究を世界で初めて発表した。なんと、血液型と関わりがあるという。「The World Journal of Men's Health」へ論文を投稿した東邦大学医学部泌尿器科研究グループの三井要造医師に聞いた。

■50代以上の1%弱が密かに悩む

 ペニスが曲がる病気には、生まれつきの「先天性陰茎湾曲症」があるが、真っすぐだったペニスが大人になってから曲がるペロニー病も同じくらい多い。

 この病気は日本で「陰茎硬化症」や「形成性陰茎硬結症」などとも呼ばれる。50歳以上に起こりやすく、世界的な発症頻度は男性の2~9%とされている。

「日本では山口大学の調査で0.6%の発症頻度とされています。しかし、日本では下半身の疾患を隠す傾向にあるうえ、曲がりが小さく自身で気がついていない人もいて実際の患者さんはもっと多いと思います。ペロニー病の主な症状は、勃起時のペニスの変形(屈曲や短縮)、勃起時の痛みなどです。変形が強いと性交渉ができなくなり、ED(勃起障害)の原因になることもあります」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」