著者のコラム一覧
清澤源弘自由が丘清澤眼科院長

1953年、長野県生まれ。東北大学医学部卒、同大学院修了。86年、仏原子力庁、翌年に米ペンシルベニア大学並びにウイリス眼科病院に留学。92年、東京医科歯科大眼科助教授。2005-2021年清澤眼科院長。2021年11月自由が丘清澤眼科を新たに開院。日本眼科学会専門医、日本眼科医会学術部委員、日本神経眼科学会名誉会員など。

弱視は8歳までに発見して治療しないと回復のチャンスを逃す

公開日: 更新日:

 弱視の原因には、焦点を合わせられない(屈折異常弱視)、左右の眼の向きのずれ(斜視弱視)、白内障またはその他の眼の異常(視覚遮断弱視)の3種類があります。 診断は視力検査で下さされます。早期に発見され、治療された場合は、弱視を矯正することが可能です。この弱視は小児の約2~3%に発生し、通常は2歳以前に表れます。

 子供は生まれたときには、視覚路がまだ十分に発達していません。視覚系と脳が正常に発達するためには、同じ方向を向いた左右の眼から、明瞭に焦点が合った重なりあう像の情報を受け取る必要があります。視覚系と脳の発達は主に生後3年間に起こり、およそ8歳頃まで続きます。この発達期間中に、片方の眼から適切な視覚刺激を脳が受けなかった場合、脳はその眼からの像を無視するようになり、その結果、視力障害が生じるのです。

 抑制期間が長いと、視力障害は固定されるケースがあります。このようにして視力障害が恒久化したものを弱視(アンブリオピア)と呼びます。 眼は、左右の眼から1つずつ2つの像を生成し、通常はこれらの像が脳内でひとつの像に融合され、さらに統合されて3次元の像と高度な奥行き感覚が生み出されます。像を融合させる能力は小児期の早い段階で発達します。たとえ眼の構造が正常であっても、脳は抑制のかかった眼からの像を認識しなくなります。 視覚発達過程での異常を発見するために、すべての小児に対し3歳頃に視力スクリーニングが行われます。そしてこれは就学時健診へと引き継がれます。スクリーニングで問題が見つかった場合には、直ちに眼科医を受診しましょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 4

    広末涼子は免許証不所持で事故?→看護師暴行で芸能活動自粛…そのときW不倫騒動の鳥羽周作氏は

  5. 5

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  1. 6

    【い】井上忠夫(いのうえ・ただお)

  2. 7

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  3. 8

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  4. 9

    大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義

  5. 10

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育