新型コロナウイルスへの「新たなる武器」が! 日本人医学者が英医学誌に発表
ソルボンヌ大学医学部の根来秀行教授のグループが、新型コロナに対する新しい治療メカニズムをつきとめ、その論文が英国医学誌に掲載された。その内容について、根来教授に取材した。
「Expert Review of Anti-Infective Therapy」1月号に掲載されたのは「ウイルス性障害に対する5-アミノレブリン酸(5-ALA)とクエン酸第一鉄ナトリウム(SFC)の治療可能性」。5-ALAとは自然界に存在するアミノ酸。細胞内に取り込まれるとミトコンドリアと呼ばれるエネルギー工場を活性化する。そのとき一時的にプロトポルフィリンIX(PPIX)に変換される。このPPIXにはジカ熱、デング熱、A型インフルエンザなどのウイルスを抑制する抗ウイルス作用があるという。
「PPIXはその後、鉄と結合してヘムという物質になります。ヘムは血液の中で酸素を運搬するヘモグロビンになったり、ストレスなどで発生した活性酸素を無毒化するカタラーゼになったりと、体を防御するための役割を担っています。しかも5-ALA単体ではダメですが、SFCと一緒だと強力にHO-1を誘導することが私たちの研究でも分かっています」