著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

【黒砂糖】「血」を補ってしびれなどの老化トラブルを改善

公開日: 更新日:

 血が不足すると手先や足先、目や体表など体の末端にまで栄養が行き届かなくなります。そのため、手足のしびれが引き起こされるのです。また、顔色が悪い、めまい、立ちくらみ、皮膚や髪の色つやが悪い、視力低下といった症状も見られがちです。

 改善のためには、血を補うことが重要です。あわせて老化をつかさどり、骨の強化によい臓器「腎」の働きを高める食材も取り入れるとよいでしょう。

 黒砂糖は血を補う効果に優れた食材です。さらに、腎を強化するパワーも高く、老化全般のトラブル改善に役立ちます。そのほか胃の調子を整える働きもあり、胃痛、消化不良、吐き気にもよい食材です。

 そして黒砂糖はこれからの季節、とくに取り入れたい食材といえます。体を温める効果が高いのです。じつは白砂糖はとても体を冷やします。代謝を下げて血流を滞らせるので、なるべく控えめにしたほうがベター。日常から冷えが気になる人は、黒砂糖を利用するように心がけましょう。

 黒砂糖は飲み物の甘み付けやお茶請けだけではなく、調理に使うのもおすすめ。煮物に使うと、グンとコクが出ておいしく仕上がります。トマト煮など洋風の料理でもまろやかな味わいになるので、いろいろなレシピに加えてみましょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」