梅雨に悪化…不快で眠れない「むずむず脚症候群」を改善したい

公開日: 更新日:

 RLSは、特定の原因がない「一次性」と、他の病気や服用している薬が原因となる「二次性」に分類される。

「近年、一次性の原因のひとつに神経伝達物質であるドーパミンの受容体異常が指摘されています。また、一次性の人の40%に家族歴がみられるので、近親者がRLSを発症している場合は注意が必要です」

 二次性の原因には、鉄欠乏性貧血や鉄不足が起こりやすい慢性腎不全や妊婦、パーキンソン病や膠原病のほか、抗うつ薬や抗ヒスタミン薬の長期服用が挙げられる。また、鉄を結合して貯蔵するタンパク質であるフェリチンの血清濃度の値が低いとRLSを発症させやすいという。

 RLSは60~70代に最も多く、加齢に伴って有病率は上昇する。男性より女性に発症しやすい傾向があるので、二次性の原因となる疾患がある人は気を付けたい。

「当院では年間約100人が新たにRLSの診断を受け、患者さんは未就学児~70代と幅広い。認知度の低さから皮膚炎やうつ病と誤診され、RLSの診断に10年かかった患者さんもいます。夜間に強い脚の不快感があれば、まずは脳神経内科を受診してください」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり