UCLAの教授だった同級生の訃報…元気で会えたら聞いてみたかった
大学の同級生S君の訃報が届きました。長く住んでいるアメリカで亡くなったのです。
10年ほど前になりますが、大学卒業後40年ぶりに会った彼は、ニコニコ笑顔で、胸を張っていました。学生時代は毅然として、堂々としていたS君とは思えませんでした。かつて感じられたその気迫は、彼のその後のアメリカでの経歴が物語っているように私は思っています。当時、石原慎太郎氏が書かれた「『NO』と言える日本」について、S君は「その通りだ。日本人は言葉が分からなくてニコニコしているだけではいけないのだ」といったようなことを言っていたと記憶しています。
彼が、われわれの病院を訪れた時の、研修医に向けた講演の演題は「医師としての鍛えられ方-アメリカで生き延びる終わりのない試練-」でした。
大学卒業の頃、私たち同級生の多くは大学医局制度反対とか、そんなことで騒いでいたのですが、彼の進路はまったく違っていました。卒業してすぐに米軍病院で研修を受け、アメリカに渡り、そのまま某病院で内科レジデント、そして某大学病院でアシスタントレジデント、チーフレジデント、内分泌フェローシップの後、内科スタッフとなり、さらに、UCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)助教授、准教授、そして1993年には教授となりました。日本人の彼が、米国の病院でアメリカ人に負けじと頑張り、その成果が実った結果であると思いました。