白髪を科学する(1)50代で「なし」は珍しい
白髪を隠さず活躍している有名人といえば、フリーアナウンサーの近藤サトさん、歌手で俳優の吉川晃司さんを思い浮かべる人も多いだろう。しかし、一般の人は白髪は年寄りくさいと敬遠され、染めるなどして隠して生活している。そもそも白髪とはどのようにして生えてくるのか? 治せるのか? 資生堂リサーチセンター(研究所)で主に薄毛、白髪の研究に携わってきた日本毛髪科学協会役員の出田立郎氏に話を聞いた。
「白髪とは髪の毛から色素が抜けて透明になることで髪の毛の表面に光が乱反射して白く見える状態をいいます。個人差がありますが、通常年に1~2%くらいの割合で進行し、後頭部に少なく、黒髪より成長が早く、太く、扁平になりやすい傾向があります。30代後半から40代で出はじめ、50代で白髪が1本もない、という人はほとんどいません」
もともと髪の毛は無色透明で、色素細胞(メラノサイト)が「メラニン」と呼ばれる色素を生成し、髪が成長途中にメラニンを取り込むことで黒髪になる。しかし、メラノサイトが加齢や遺伝、栄養不足、頭皮の血流不足、紫外線などによりメラニンを作り出せなくなったり、メラニンの材料であるチロシンが不足したり、メラニンを合成するための指令がなかったり受け取れなくなると、白髪になる。