著者のコラム一覧
荒井宏幸クイーンズ・アイ・クリニック院長

クイーンズ・アイ・クリニック院長。医学博士・眼科専門医。医療法人社団ライト理事長。みなとみらいアイクリニック主任執刀医。防衛医科大学校非常勤講師。

レーシック手術は「5分で済みます」に要注意…そんなに早く終わるはずがない

公開日: 更新日:

「レーシック手術」とはどんなものか? それは、目の表面にある角膜をエキシマレーザーで1000分の1ミリ単位で角膜の形を変化させ、近視・遠視・乱視の矯正をする治療です。エキシマレーザーは、混合ガスを用いてレーザー光を発生させています。

 手術の流れはこうです。まず、フラップと呼ばれる蓋のようなものを角膜の表面に作ります。これは術後の傷を保護して痛みを少なくし、視力の回復を早めるため。ちなみにこのフラップを作るにはフェムトセカンドレーザーを使います。

 このレーザーを開発した先生は後にノーベル賞を受賞しています。次に、そのフラップをめくってエキシマレーザーを照射し角膜を成形します。そして、フラップを元に戻し、きれいに整えて定着させ、手術は終了となります。ここまでで、だいたい15分ほどでしょうか。

 術後は全体がぼんやりとした感じに見え、この段階ではまだ「視力がよくなった」という実感はないでしょう。レーシックの効果がはっきりとわかるのは、翌朝となります。

 術後は歩いて回復室に移動。約10~15分間リクライニングチェアに座って安静にしてもらいます。問題がなければスタッフから術後の注意事項の案内をして、点眼薬や痛み止めなどを渡します。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  2. 2

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    人事局付に異動して2週間…中居正広問題の“キーマン”フジテレビ元編成幹部A氏は今どこで何を?

  5. 5

    【埼玉・八潮市道路陥没「2次被害」現場ルポ】発生2週間、水は濁り死んだ魚が…下水放流地で見た河川の異変

  1. 6

    TV復帰がなくなった松本人志 “出演休止中”番組の運命は…終了しそうなのは3つか?

  2. 7

    "日枝案件"木村拓哉主演「教場 劇場版」どうなる? 演者もロケ地も難航中でも"鶴の一声"でGo!

  3. 8

    中居正広氏&フジテレビ問題で残された疑問…文春記事に登場する「別の男性タレント」は誰なのか?

  4. 9

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  5. 10

    ビートたけし「俺なんか悪いことばっかりしたけど…」 松本人志&中居正広に語っていた自身の“引き際”