子供の10人に1人が該当…「先天性欠如歯」に要注意! 顎関節症、頭痛、うつ病の原因にも

公開日: 更新日:

■体だけでなく心にも影響

「先天性欠損が問題になるのは、部位や数によっては歯並びや噛み合わせを悪くして、健康に大きな悪影響を与えるからです。永久歯の先天性欠損だと、本来生えるべき場所に乳歯が残ることになります。しかし、乳歯は永久歯に比べて歯の根が短く、エナメル質や象牙質が貧弱なため、虫歯になったり、抜けたりして隣の歯が倒れたり、対面の歯が伸びたりして歯列が乱れ、噛み合わせを悪くします。すると、①歯の間に食べかすがたまりやすく磨き残しが多い②よく噛めないので唾液量が少なく虫歯や歯周病になりやすい③噛まずにのみ込むことが多いので胃や腸に負担がかかり胃炎や大腸炎などの胃腸系の疾患になりやすい④顎のずれや変形により大きく口を開けられず顎関節症になりやすい⑤咀嚼筋のバランスの悪さから頭痛肩こり、眼精疲労などを引き起こしやすい⑥口呼吸になりやすいので鼻炎や扁桃炎などになりやすい──といったことが指摘されています」

 歯並びや噛み合わせの悪さは、心にも影響する。そもそも食べたとき幸福な気持ちになる原因のひとつは、正しい噛み合わせでしっかり噛むと幸福ホルモンと呼ばれるセロトニンが分泌されるから。噛むことで脳への血流も増えて頭の働きが良くなるといわれている。逆に、しっかり噛めないと集中力に欠けてイライラして情緒不安定になりやすい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主