著者のコラム一覧
西内義雄医療・保健ジャーナリスト

医療・保健ジャーナリスト。強みは各地に顔見知りの保健師がいること。両親&義両親の介護・看取りを経験。

要介護認定がなくても利用できる高齢者支援サービスを知っておく

公開日: 更新日:

 日本は65歳以上を高齢者と呼び、誕生月になると介護保険証が届く。支援や介護という言葉がいやでも身近に迫ってくる瞬間だ。

 とはいえ、自分が高齢者の仲間入りしたことに納得いかないと息まくご仁が多いのも事実。もちろん元気ならそれでいい。問題は日常生活に支障があっても、要介護認定の申請をかたくなに拒否されてしまうことだ。

 ご存じのように要介護認定がないと、介護保険法によるサービスが原則利用できない。家族は困り果ててしまうのだが、実は認定がなくても利用できるサービスが存在する。そのひとつが、65歳以上なら誰でも利用可能な一般介護予防事業と呼ばれるもので、年齢を重ねても健康を維持できるような取り組みが用意されている。

 健診を受けたり健康教室に参加することでポイントが得られ、商品券などに交換することができる健康ポイント(マイレージ)事業を探すのも手だ。新潟県五泉市や福岡県遠賀町など、1万円以上の賞品が当たるところも珍しくない。対象年齢を高齢者に限っていないところも、プライドの高い両親に勧めやすい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ