著者のコラム一覧
堀田秀吾明治大学教授、言語学者

1968年生まれ。言語学や法学に加え、社会心理学、脳科学の分野にも明るく、多角的な研究を展開。著書に「図解ストレス解消大全」(SBクリエイティブ)など。

小休止を挟むと記憶が定着しやすくなる…海馬に良い変化を与える

公開日: 更新日:

 例えば、最初に顔を見てオールドと判断した場合、次も顔を見せて判断をあおぐ。次の画像をヤングだと判断した場合には、その次の画像はあえて家を見せて、ヤングかオールドを判断するという具合です。記憶や判断力をつかさどる海馬を、意図的に働かせる状況をつくり出しているというわけです。

 その上で、シャックとニブは、1~4日後に同じ内容の実験を行い、脳内で何が起こっているのかを観察。導き出されたことは、被験者たちはテスト後の5分間の休憩で、直前に見たものを海馬で自動的に再生(リプレー)していることでした。つまり、休むことによって、脳(海馬)は起きた出来事を自動的に処理しているということ。いわば、自動復習機能のようなことを、脳は行っているというのです。

 この結果から考えると、直前に行っていたことを、脳が自動復習するわけですから、勉強や仕事でも小休止を挟んだ方が定着しやすくなり、情報処理が効率的になると推測できます。実際に、記憶の研究でも「分散効果」という理論があり、何かを勉強するときは連続で覚え続けるよりも、勉強してからある程度時間を置いてから復習をした方が、効率が良いと明らかになっています。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    そんなに女性天皇がいやなのか…最近の雅子皇后いじめの裏にあるもの

  2. 2

    悠仁さまは学習院ではなぜダメだった?大学進学で疲弊する宮内庁職員「もうやめたい」と悲鳴

  3. 3

    “異例の成績”報道の悠仁さまに東大の「共通テスト重視」が与える影響は?

  4. 4

    大阪府の8割の小売店でコメ品切れ発生だが…吉村知事「備蓄米放出しろ」が腑に落ちないワケ

  5. 5

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  1. 6

    悠仁さま“親がかり”の「東大推薦」に1万2500人超の反対署名…志望校変更に現実味も

  2. 7

    都心のマンションで急増する“性感メンズエステ”驚愕の実態「まったく気付かず…」と住民唖然

  3. 8

    夏ドラマは駄作ばかりだった…「どうせパリ五輪に食われる」と各局の手抜きミエミエ

  4. 9

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  5. 10

    佳子さま2990円ニット着用に愛子さまはGU愛用…女性皇族“プチプラ旋風”で好感度に差