医療安全をマスターしていない医師は医療を行ってはいけない
そうした医療安全に対する意識が不十分な場合、手術がスムーズに進んでいるときは問題ないのですが、想定外のトラブルが起こったり、考えていた通りに進めることができなくなると、医師の意識が「とりあえず早くやる処置だけはやってしまわないと……」といった方向に傾き、医療安全は二の次になってしまいます。そうなると、本来であればやらなければいけない処置を不十分なままで終わらせてしまうケースが起こり、医療事故につながるのです。
これは経験の浅い医師も陥りがちな“落とし穴”といえます。ですから、難度が高いといわれるような手術はできる限り経験を積んだ医師が対応するべきです。術中に不測の事態が起こっても、医療安全に対する意識が飛んでしまうリスクが極めて小さいからです。
■患者も無理な要求は控えるべき
一方、手術を受ける患者さんの側も、無理な要求を控えることが大切です。いまは一般の人でも病気や治療に関するさまざまな情報を入手できる時代です。そのため、中途半端な知識しかない状態で、むちゃな手術や治療を希望する患者さんが増えています。そうした患者さんの要求に対し、無理に応えようとした医療機関側が、経験不足から医療事故を引き起こすケースも起こっています。患者さんにとっては命を落とさないための“対策”といえます。