クスリの使い方から見える“新型コロナ”のいま
一方、以前は広く使われていた「カシリビマブ/イムデビマブ」や「ソトロビマブ」などの中和抗体薬は、オミクロン株において効果の減弱が確認されて以降、ほとんど使われなくなりました。
このように、いまはスタンダードな予防法や治療法が確立されてきたように思われます。しかし、抗ウイルス薬が効かない新たな変異ウイルスが登場する可能性がありますし、逆にさらに優れた効果の新薬が登場するかもしれません。
引き続き最新の情報を集め、その時々に最善の対応ができるよう努力する必要があるのです。