天候が起こす“負の連鎖” 早すぎる真夏日「災い」の前兆なのか

台風一過、関東は好天続きで、14日は都内でも今年初めて最高気温30度超えの真夏日を記録した。東京で5月中旬までに真夏日になるのは2004年以来11年ぶりだが、「2004年」というのが何だか気になる。
というのも、自然災害が多発した年だからだ。04年は6~10月にかけて1…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り774文字/全文915文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】