専門家は「養殖頼る時代」危惧 天然サンマが食卓から消える日

秋の味覚が日本から消滅するかもしれない――。全国のサンマ漁獲量は、漁が本格化した8月以降、およそ5万5000トンで、前年から半減した。
記録的不漁だった2013年(およそ8万750トン)より少ないため、価格も品薄感により、市場では昨年の1.5倍に跳ね上がった。
…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り448文字/全文589文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】